前回までの「何故カナダに決めたのか?」についての記事はこちら。
前回までの話でも触れた様に大学時代に環境に恵まれてそれなりに英語を話せる様になっていたのでまぁ色々紆余曲折はあったんですが仕事はやっぱり英語を使う系に自然となっていきました。
名古屋で小さな小さな貿易商社に勤めて、小さいながらもマレーシアに出張に行かせてもらったりもしたんですが、いかんせん社長がセクハラで問題起こす様なアホのエロジジィで尊敬出来る人間ではなかったので長く勤めるビジョンは見えず、、、😓
かと言って名古屋では他にやりたい仕事も見つからず、というのも愛知には英語系が強い大学が結構あるにも関わらず英語を使える仕事はそんなに多くなくて、完全に買い手市場になってしまっていたんですよね。
英語を使える仕事の方がむしろお給料安い、と言う様な。
名古屋に港はあるものの大手の貿易総合商社は豊田通商くらいしかなくて天下のToyotaのお膝元そんな大手企業に就職できるわけもなく、、
また英語使える仕事って言っても車の部品とか説明書の翻訳とかそう言う系が圧倒的で実際に会話を使えるものはとても限られていて。
こりゃー東京出るしかないな!って事で勢いで東京に引っ越して、まずは派遣で航空機や大型機械などの部品を輸出入している大手企業の貿易事務として働き始めました。英語は確かに日々使っていたけどここでの仕事ではメールのやり取りの方が多かったかな。
あと大企業で働いてみてその安定気質と言うかのんびりさと言うかやる気なさと言うかをどっぷり味わって、私には大きい会社はむかん!と学びました。
仕事の全体像が大きすぎて見えないのも仕事をしていてやる気につながらず嫌でした。
大きな歯車の一部ではイマイチ自分の仕事がどう会社の中で役割を持っているのか実感が持てなくて。
元々IT系にも興味があったので派遣を辞めて就職したのが英語を使うIT系の仕事の派遣会社でした。
今度は逆にスタートアップの小さな会社。
ここから出向したのが新生銀行という銀行のIT系の開発部門。当時モバイルバンキングのアプリをインドのベンダーに投げて開発していて、そのインド人たちとコミュニケーションを取りながらテストを重ねていくという様な仕事でした。
まーーーーインド人の英語キッツかったwマジで何言ってるのか分からなくって苦労しました。
まぁそんな感じで色々な経験をしていったんですけど、でもいつも自分の英語力に納得いっていない自分がいたんですよね。
表面上のコミュニケーションは取れても何とも言えない不満足感がありました。
例えば洋画とか見てもやっぱりジョークの意味とかよくわかんないし、なんだか自分の英語がすごく薄っぺらいモノに感じていて。
言語ってやっぱり文化ありきのもので、文化を分からない限りホントの意味でその言語を理解することはできないと思うんですよね。
英語にはキリスト教の影響を色濃く受けた表現がたくさんありますし、今やみんながみんな敬虔なクリスチャンでは無くても"Oh my god!" "Oh my lord!" "Jesus!" とかは日常的に使われるわけで。
やっぱり海外に実際に住んで、文化をしっかり体験してみないとこの薄っぺらい英語は本物に近づけないよな〜という思いはずっとあって。
かと言ってワーホリや留学に行けるほどの貯蓄はなかったし、そうこうしてるうちに彼氏という足枷も出来てすっかりワーホリに行く機会を逃してしまっていたんですよね。
それが私が29歳の時に全部の枷がすぽーーーーんとなくなって。つまり貯蓄もできて彼とも別れて。
こりゃワーホリ行けって事だな、とさすがに思ってサクッと準備を始めました。
実際にワーホリに来る前にね、東京でネイティブの先生と英会話する機会を何度か持ったんですけど、いくら仕事で使ってたとはいえ仕事だと限られた事しか言わなかったりするので自由会話のスキルが本当に錆び付いていて、もーーーー今でも忘れられないんだけどDifferentなんて言う簡単な単語が会話中にどうしても出てこなくって(Difficultが代わりに出てきちゃってそのせいでいくら考えても余計ダメで😅)むちゃくちゃショックだったんですよね。
こっちにきてから知り合ったもう北米に10年近くいるっていう人と出かけた時にその方の会話力にも愕然としてすごいショックを受けたのを今でも鮮明に覚えてますね、、めっちゃペラペラやん!すげーーって素直に尊敬したんですけど。
まぁその方はアメリカで大学行って就職もした上でUBC(ブリティッシュコロンビア大学)の大学院に入るためにカナダに来た方だったのである意味当たり前と言えば当たり前なんでしょうけれど。
こっちに10年いればペラペラになれるというもんでもなくて、本当に努力しないと英語力は伸びません。何年いてもろくに話せない人も本当にいっぱいいます。
私も努力してきた方だとは思うのでこうやって振り返ると今の私もあの時感動した彼女くらいの会話力は身についたのかなぁと思うと感慨深いですねぇ。
ワーホリで来て、本来は一年だけで帰るはずが働き始めた留学エージェントでマネージャーになって残って欲しいという流れになり、仕事で移民を取ってはや幾年です。人生本当にわかんないもんです。
海外に住んでみるってね、それぐらいのパワーやインパクトがあるものだと思います。
本当に人生観が変わっちゃうくらい。
もちろん予定通り日本に帰る人も多いでしょうけどその経験は一生の宝物になると思うし、広がった視野は生きる選択肢も広げてくれると思います。
井の中の蛙で、日本しか知らないで生きていくのは人生本当に損してますよ!
ワーホリもカナダは30歳までしか挑戦できないのでぜひ若いうちに挑戦してみて欲しいなぁと思います😊
0 件のコメント:
コメントを投稿